ドバイ・スーパー・カップ
アーセナル 2-1 ACミラン
≪得点≫
アーセナル:21’ウーデゴール、41’ネルソン
ACミラン:78’トモリ
【スタメン】
ハイン
ホワイト
ホールディング
ガブリエウ
ティアニー
トーマス
ロコンガ
ウーデゴール
ビエイラ
ネルソン
エンケティア
アルテタ監督:プレス・カンファレンス
※一部を抜粋
監督の若手に対する信頼について
「選手を育てようと思ったら彼らに様々な環境を経験させる必要がある。そして今日の試合は、本当に若いメンバーでどのような勝負が出来るかを見る絶好の機会だと思ったのだ。選手を育成するにはそういうシナリオに落とし込んでいかなければならないんだ。」
ホワイトの復帰について
「とても嬉しいよ。誰もが彼に対して必要なサポートと愛情をたくさん与えていた。彼が(代表の)キャンプを離れた理由は皆さんご承知の通りだが、我々としては彼が戻ってきたことと本当に良いコンディションなことを嬉しく思っている。」
トーマス・パーテイの復帰について
「彼はW杯でたくさんプレーしたし、チームの敗退にとてもガッカリしていた。だが、代表チームが敗退したときは常にそう感じるものなので、そこから気持ちをリセットして再びチームのことに集中するには数日かかるのが普通だ。
我々にとって素晴らしいことは、誰もがチームへの復帰に必死になっていることであり、彼らは可能な限り早く準備を整えたいと思っている。
今日の試合でも、戻ってきた二人が何分間かプレーできたことは素晴らしい。」
残りの選手はいつ頃戻ってくるのか?
「あと2~3日はかかると思う。グラニト(・ジャカ)は既に合流していてトレーニングを行っているし、週末の練習にも参加予定だ。今は距離的に近いこともポジティブなことだ。」
ホワイトとは話をしたか?
「W杯に出場した選手たちとは一人ひとり話しをして彼らの状況を把握している。私だけでなく選手やスタッフは誰かがサポートを必要しているときは手を差し伸べるつもりだ。」
モロッコ代表のワリド・レグラギ監督は昨年アルテタ監督が行った戦術セミナーに参加していたそうだが
「彼が与えたインパクトはモロッコ代表の功績そのものだ。彼の手腕は素晴らしいと思うし、発信しているメッセージも素晴らしいものがある。
アフリカのチームがこの舞台に立つのは、世界のフットボール界にとって本当にポジティブなことだと思う。彼らは今大会のベスト4の一つなのだからね。」
ホワイトの性格を疑問視する声もあるが
「それについては我々がコントロールできるものではない。だが、私はベンがどういう人物で何を必要としているか理解しているし、彼がクラブにいてくれることがどれだけ幸せなことかも分かっているよ。」
W杯で監督の目に留まった選手はいるか
「何名かいるし、いつかの代表チームも気になった。彼らがやっていることの多くはとても興味深いものだ。フットボールがどこへ向かっているのか、どう進化しているのかがよく分かる。
ただ、どの選手かについては私の胸の中にしまっておくよ!」
移籍市場の計画について
「我々は選手を探しているし、可能性に対しても積極的だ。チームの強化につながる選手を見つけることができたらトライするつもりだよ。」
(ソース:Arsenal.com)
ロマーノ氏:フェリクス、ダニーロ、ティーレマンス、バロガンについて
移籍市場の情報に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏がcaughtoffsideに寄港しているコラム『 Daily Briefing』の中で、ジョアン・フェリクス、ダニーロ、バロガンの噂についてコメントしています。
まず、アーセナルが獲得に興味を示しているとの噂があるアトレティコ・マドリーのポルトガル代表FWジョアン・フェリクスについて。
アーセナルがフェリクス争奪戦をリードしているとの報道がいくつかありますが、フェリクスの中で優劣は決まっていないとの見方をロマーノ氏は示しています。
フェリクス獲得はどのクラブにとっても素晴らしい補強になるとは思うが、彼にとってはコンスタントにプレーできる環境でなければ意味がないとも述べています。
次にパルメイラスのダニーロについて。グーナーから彼の獲得に関する新情報を求める声がロマーノ氏に届いているそうですが、今のところ新しい情報は無いそうです。
アーセナルがダニーロの状況を注視しているのは事実のようですが、獲得へ向けた事前交渉などは行われていないとのこと。
ティーレマンスに関しては、何か月も前からアーセナルの獲得リストに載っており今もクラブは彼を高く評価しているとのこと。ただ、6月にFAで移籍する可能性があるようです。
最後にバロガンについて。ジェズスの離脱によりローン先のランスから呼び戻させるとの噂がありますが、現状クラブにそのような動きは一切見られないそうです。
このままシーズン終了までランスでプレーする可能性が高い模様。
(ソース:caughtoffside)
