24-25 プレミアリーグ 第26節:アーセナル vs ウェストハム・U戦プレビュー

スポンサーリンク

※当ブログのリンク先にはアフィリエイトプログラムが含まれています。

 

アルテタ監督:プレス・カンファレンス

※一部を抜粋

 

最新のチームニュースについて

長期離脱中の選手に関しては特に変化はない。その他の選手についても、新たな情報はない。

 

ベン・ホワイトはスタメン出場する準備が整っているのか

彼はプレーできる状態だ。スタメン出場させるかどうかは明日の判断になるが、スカッド入りするのは確実だよ。

 

CLでPSVとの対戦が決まったことについて

対戦経験もあるし手強いチームだ。彼らは経験豊富で、他のCLの対戦相手と同様にとても難しい試合になるだろう。

我々はどのような状況に直面するのかを理解している。このステージまで来れば、すべてのチームの実力が高い。我々は準備を整えて試合に臨むまでだ。

 

ウェストハムに勝利すれば首位との差が5Pまで縮まるが

我々はやるべきことをやるだけだ。明日のウェストハム戦は厳しい試合になるだろう。目の前の試合に集中して、それに勝利したあとで日曜日の試合(※マン・U vs リバプール戦)に目を向ける。

残り13試合、まだ多くの可能性が残されている。どのチームにとってもフットボールの試合に勝つのは難しい。我々は最後まで戦い続ける。

 

過去のタイトル争いから得た教訓について

僅差の勝負なおで全てが重要になってくる。過去のプレミアリーグのタイトルレースであれば、我々の勝ち点で優勝できた可能性もあったが、現実には優勝できなかった。

それがこのリーグのレベルの高さと難しさを示している。この経験は、優勝するために何が必要かを理解する上で非常に役立つものだ。

 

ミケル・メリーノの前線起用という実験は成功だったか

我々と彼がこれまでやったことのないことを試すのを実験と呼ぶなら、そうだろう。最終的には、スカッド内、そして選手個々のクオリティをいかに組み合わせるかが重要になってくる。

我々は結果を出したい。試合や相手が何を求めているのか、そこに重点を置く。しかし、結局のところ機能しなければ意味がない。機能しなければ、それは正しい選択とは言えないからね。

 

トップチームに昇格可能な若手FWはいるのだろうか

最近も他に何名かの選手たちが一緒にトレーニングしている。彼らは我々のシステムに馴染んできており、トップチーム昇格にとても近い存在だ。彼らを起用する必要が出てくるかもしれない。準備はできているようだし、それは良いことだ。

 

今週末がタイトル争いを行う上で重要になってくるだろうか

「私はフットボールやスポーツにおいて ” もし ” は好きじゃない。やるべきことをやるだけだ。仮に ” もし ” が現実になったら、それはそれで素晴らしいことだと思う。しかし、まずは我々にできることを確実に実行するまでだ。

 

サカは休暇を取っていたのか

「休暇を取っていたが、行き先については彼が答えたいかどうかだね。」

 

今週、メリーノにストライカーとしてのトレーニングをさせたのか

この数週間は様々な選手を色々なポジションで試してきた。彼もその一人だが、それは他の選手も同様だ。

試合の締めくくり方、試合の入り方、相手が何か違うことをしてきた場合の対応策など、様々な状況を想定したトレーニングが必要になる。

3日ごとに試合があるので、複数の選択肢が必要だ。

 

スターリングの自信について

次の試合に目を向けることだ。ラヒームは非常に経験豊富な選手だよ。他の選手たちもそうだが、昨日のパフォーマンスが良くても悪くても、次の試合や次のプレーに影響することはない。

彼は完全に集中しており、今週も素晴らしいトレーニングを積んだ。次の試合への準備はできている。

 

サカとマルティネッリは3月のCLまでに復帰できるだろうか

「私には分からない。それはドクターに聞くべき質問だよ。ただ、二人とも順調に回復している。怪我の程度から、おそらくサカよりマルティネッリの方が少し回復が早いだろう。

今後の経過、そしてそれ以前の数週間の状態、選手の調子、そして我々の準備状況を見て判断することになる。

 

冨安の状況について

彼は手術を避けるためにあらゆることを試みてきたし、我々もメディカル部門と共に努力してきた。しかし、ある時点で思うように反応しなくなり、関係者全員で再手術をすることが最善策だと判断した。

残念ながら、彼は再び長期離脱することになる。彼はフットボールに情熱を注ぐ選手なだけに、とても残念だ。

彼はプレーすることを強く望んでおり、コンスタントにプレーしたいと思っている。彼が本来のレベルでプレーできれば、我々にとって素晴らしい選手だ。

 

復帰へ向けたプロセスの中でクラブは彼をどうサポートするのか

我々は常にサポートするよう努めているが、外国人である彼には家族や親戚が周りにいないので何ヶ月も一人で過ごすことになる。

特に彼にとってフットボールは人生そのものだ。彼の1日の過ごし方を見ればわかるが、常に次の日のために最高のコンディションを保つよう準備をしている。

怪我によってプレーする機会、そしてキャリアにおける目標達成の機会を奪われることは、非常に辛いことだと思う。

我々の誰もが、彼を助けようとしていることを理解してくれていると信じているが、それでも辛い状況に変わりない。

彼はこの試練を乗り越える必要がある。私も経験があるけれど、とても孤独なプロセスなのだ。

 

スターリングは自信を失っているのだろうか

願わくばそうであってほしくない。なぜなら、我々は彼にできる限りのことを与えようとしているからだ。

それは彼に尋ねるべき質問だが、我々は全員で彼を支えているし彼の成功を願っている。彼はとても重要な選手なので、最高の状態に戻ってきて欲しいよ。

我々にはそのような強い意志を持った選手が必要だ。ここにいて、チームに貢献してくれる選手が必要なのだ。

(ソース:Arsenal.com

 

【アーセナルNEWS】ヌワネリの台頭で補強資金を他にまわせる、ジョアン・ガルシアとカラン・ハミルの噂
ワッツ氏:ヌワネリの台頭で補強資金を他にまわせる/エスパニョールの幹部がジョアン・ガルシアの売却を認める発言/U-17スコットランド代表DFを獲得へ

 

 

タイトルとURLをコピーしました