24-25 CL 準々決勝1stレグ:アーセナル vs レアル・マドリー戦プレビュー

スポンサーリンク

※当ブログのリンク先にはアフィリエイトプログラムが含まれています。

 

アルテタ監督:プレス・カンファレンス

※一部を抜粋

 

週末の試合のあと全員がトレーニングに参加できているのか

そのようだ。今日の午後もトレーニング・セッションがある。ただ、ベン(・ホワイト)はプレーを終わらせる必要があった。彼はフットボールをあまりプレーしていなかったこともあり、オーバータイムで止めざるを得なかったが、試合後は特に問題なかった。

他のスカッドのメンバーは、試合を終えて、昨日も少し練習できたので今日のトレーニングの準備は万端だ。

 

ガブリエウの後任をどうするか決めたか

「Yes、決めた。」

 

結果を得るためには特別な努力が必要だろうか

明日の夜8時は11人の選手と6万人の観客が、我々には勝つ準備ができており、彼らに勝てると心の底から確信していなければならない。それが私が求める心構えだ。

あとは、今シーズンの最後の四半期に見せてきたチームであり続けることだ。あらゆる浮き沈みや、対処しなければならない事柄はあるが、それを継続する必要がある。なぜなら、それが我々の最大の強みだからだ。

 

サカはスタメン出場できるほど十分にフィットしているのか

彼の状態はずっと良くなっている。ここ6、7日間で徐々に出場時間を増やしてきた。彼も非常によく対応しているので、起用できる状態にある。

 

監督として迎える大一番の夜になるだろうか

「100%そうなるだろう。この試合へ向けて準備できること、彼らを見れること、人々の反応を見ること、そしてこの規模の試合に臨むにあたって、自分たち自身がどのように感じているかを見ることは喜びだ。

クラブや人々を覆う興奮こそ我々が望む舞台であり、アーセナルが常にいるべき場所だ。そこにいられることをとても誇りに思っているし、明日の試合へ向けて準備万端だ。

 

その場しのぎではない試合の進め方について

「選手たちは納得していると思う。もし私が彼らを納得させる必要があるとしたら、それは問題だと思う。

重要なのは、何が起ころうと、この期間中にプレーしなければならない状況に関わらず、確信のレベルを維持することだ。

しかし、選手たちは自分らが何をすべきか正確に理解している。

 

相手チームを気にしない方法について

相手がどういった準備をして何をしてくるかなど、我々にはコントロールできないことがある。我々は自分たちのことに集中し、そこにエネルギーを注がれなければならない。何が我々を強みで何が弱点になるのか、そしてどういった方向性でこの試合をプレーしたいかを理解することだね。

 

マドリーから加入以降のウーデゴールの重要性

それはクラブにとって非常に重要だと思う。なぜなら、我々はパフォーマンスを発揮するために必要な全てのクォリティ、我々が求める要求に適合する選手、そしてこのクラブの価値観を代表する傑出した人物を獲得したからだ。

彼の存在は我々の歴史、そして過去から現在に至るまでの変革において極めて重要な存在であり、彼が果たした役割や我々を今の地点に導くためにどれほど貢献してくれたかは計り知れない。

 

レアルの攻撃に対する特別な対策は

彼らが持っている個々の能力、特に特定の状況に置かれた場合に直面する危険性は承知している。しかし、それがこの舞台であり、これ以上の舞台はない。

彼らがこの大会でやってきたことは、そうした瞬間を作り出すこと。そして、最大の舞台では選手の個々のパフォーマンスが試合を左右し、成功に不可欠となる。

我々はそれを阻止しなければならない。

 

スペイン人として、この試合が監督にとって特別な意味を持つだろうか

大きな意味を持つよ。彼らは世界のフットボール界において新たな基準を打ち立ててきたクラブであり、だからこそ誰よりも多くのことを成し遂げてきた。それは、あらゆる監督やクラブにとって刺激となる。

ここは我々が目指し、この場にいたいと思う場所であり、その方向へ進むためにはこれらの機会を活かさなければならない。

 

レアル・マドリーが放つオーラについて

「それが彼らの歴史であり、彼らが持つ心構えによってそれを勝ち取ってきた。だからそれを無視することはできない。それは事実だ。誰もが知っていることだから、そのことについて話す必要はないだろう。

我々が築き上げなければならないこと、やらなければならないこと、そしてこれらの機会からどのように刺激を受け、我々が何をすべきかを見つめるかについて話そう。

彼らが常に成功してきたわけではないという事実もそうだ。それは不可能だからだね。20回のうち、5回勝てたとしても、残りの15回は勝てなかったということだ。それを成し遂げるのは非常に難しい。

我々は過去2年間に対戦したどのチームとも互角に戦ってきた。だから、今回もやれるはずだ。

 

サポーターが試合中にずっとインパクトを与えてくれることを期待しているか

そう願う。彼らには、ウォームアップの時から早めに来てもらい、エミレーツ・スタジアムであまり経験したことのない夜を創り出すよう促したい。それをするまたとない機会だ。

我々は歴史を築いてきたが、次は最高の瞬間を創り出さなければならない。そして、その瞬間は我々のサポーターと共に創り上げられるものだ。

ピッチ上のあらゆる行動に、エネルギーと信念、熱意を注ぎ込まなければならない。なぜなら、それが与えてくれるボーナスや自信は他に代えがたいものだからだ。

選手達には、95分間の試合を通してそれを維持するよう常に言い続けている。

(ソース:Arsenal.com

 

【アーセナル移籍ゴシップ】ジョアン・ガルシア、エゼ、ギェケレシュ、エル・カンヌスの噂
ジョアン・ガルシアのバイアウトを行使へ?/エゼ獲得を巡りリバプールと争奪戦か?/ギェケレシュの代理人がエミレーツを訪問へ?/レスターのエル・カンヌスに関心?

 

 

タイトルとURLをコピーしました