親善試合
アーセナル 0-2 ユベントス
≪得点≫
アーセナル:
ユベントス:45’ジャカ(OG)、90’イリング=ジュニオール
【出場メンバー】
ラムズデール
ホワイト → 62’セドリック
ホールディング
ガブリエウ
ティアニー
トーマス → 62’エルネニー
ジャカ → 62’コジアー=デュベリー
ウーデゴール
ビエイラ
ネルソン → 22’マルキーニョス → 78’ヌワネリ
エンケティア
=ベンチ=
ターナー
ハイン
ソウザ
ウォルターズ
フォラン
スミス
バトラー=オイェデジ
アルテタ監督:プレス・カンファレンス
結果よりもパフォーマンスを重視していたのだろうか
「おそらく、結果はパフォーマンスを反映するものではない。だが、良いテストになったし我々にとっても非常に勉強になった。試合はボックス内の出来で決まるのだ。
彼らは1~2本のシュートで2点を奪ったからね。我々は19~20本のシュートを放ったが枠内に行ったのは2本だけだ。これでは不十分だよ。
ただ、全体的にみればそれ以外の点はすべて非常にポジティブだったと思う。しかし、試合に勝つために必要な最後のピースが足りなかった。」
ネルソンの負傷についてと1月にFWを獲得する計画が早まるだろうか
「怪我の程度はまだ分からない。リース(・ネルソン)の様にパワフルでスピードのある選手が直ぐにピッチを去ることになったのは良いニュースではないね。
まずは様子を見よう。我々は自分たちがすべきことを分かっているのでプランに変更はない。」
スミス・ロウ、ジンチェンコ、冨安の最新情報について
「エミール(・スミス・ロウ)に関しては最近トレーニングができていなかったが、来週からは再開できると思う。彼はしばらく離脱していたので、スピードを取り戻すのに時間がかかる。
ただ、彼は我々にとって極めて重要な選手なので両手を広げて大歓迎するつもりだ。彼がフィットすることが我々にとっても大切なことなのだ。
アレックスは順調だしトミーはピッチを走り回っているよ。今週もW杯に参加していた選手たちが合流してくることを願っている。それに、明日はウィリアン・サリバがW杯で優勝できるかどうか、みんなで注目しようじゃないか。」
エンケティアはプレミアリーグ再開へ向けた準備ができているのだろうか
「エディ(・エンケティア)は常に準備ができている。彼も自分にとってチャンスになることを理解しているからね。
日々のトレーニングやメンタリティを見れば、彼がパフォーマンスを発揮するために最高の準備ができていることに疑問の余地はない。」
アーセナルのドレッシング・ルームの雰囲気は、監督がこれまで所属して成功を収めてきたチームと比べてどうだろうか?
「我々は本当に良い状態にあると思う。リーグ首位という全員の望みが叶っている訳だから、みんな感情が高ぶった状態にあるね。
ただ、これまでのプレーや試合への取り組み方を見れば今のポジションにいるのは当然だと思っている。
今回の移籍市場は自分たちの立場を強化するためのものだが、まだまだ改善点があるというのは良いニュースだと思う。なぜなら、もっと良いチームになれるのだからね。」
中断前のチームと同じレベルで再開するのは難しいのでは
「いやいや、私はとてもポジティブに考えているよ。選手たちはおそらくこれまで見たことが無いような素晴らしいトレーニングを積んできたからね。
彼らは本当によく戦い、しっかりプレーしてくれた。彼らはそれを続けれるだけで良いのだ。これは長距離のマラソンなので1試合1試合進むしかない。」
サカとマルティネッリの復帰時期について
「彼らは直ぐにチームのリズムや形や型にはまって戻ってくるだろう。我々は彼らの復帰を待ち望んでいるし、彼らもチームへの復帰を切望している。
すでに二人とは話をしている。ガビは今日ここに来ていて、満面の笑みと大きなエネルギーを持って戻ってきた。
彼は再びプレーする気満々だ。彼はチームの大きな原動力になるだろう。」
(ソース:Arsenal.com)
