※当ブログのリンク先にはアフィリエイトプログラムが含まれています。
親善試合
アーセナル 1-1(PK5-4) ボーンマス
≪得点≫
アーセナル:17’ビエイラ
ボーンマス:72’セメニョ
アルテタ監督:プレス・カンファレンス
※一部を抜粋
試合後の感想について
「正直に言ってとても満足している。今日の試合には多くの若手選手たちが参加し、我々にとっては普段とかなり異なる状況だった。
ほとんどの選手がトップ・チーム初出場だったが、彼らの様子を見ることができて本当に嬉しく思っているよ。
試合前の彼らの表情やエネルギーを見ていると、自分たちが試合に関わるのだと理解している様子が感じられた。また、ベテラン選手たちも良い試合をしたと思う。
予想通り、ボーンマスとの試合は本当に競争力のある内容だった。準備期間という点では彼らの方が我々よりも少し先を行っていたけれど、それでも素晴らしく競争的な試合となったので今後に活かせる多くのものを得ることができた。」
スミス・ロウがプレーしなかった理由について
「彼に関しては現在、水面下で進行中の出来事がある。それを考慮し、今日の試合に彼を参加させないことが最善だと我々は判断した。」
PK戦で見せたハインの活躍について
「彼の活躍をとても嬉しく思う。もちろん、彼はとても忍耐強くチャンスを
待たなければならなかった。休暇から戻ってきた時の彼は本当にキレのある状態で、しっかりと準備ができていた。自分の前に大きな試合が控えていることをよく理解していたのだと思う。
そして今夜の試合に彼はスタメンとして出場し、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた。」
ハインはローン移籍する必要があるだろうか?
「それに関しては我々が現在議論を進めているところだ。ダビド(・ラヤ)とアーロン(・ラムズデール)が今不在なので、我々はGKが本当に不足している。
また、我々としては自分たちで選手を育成したいと考えている。特にカールのような大きな可能性と輝かしい未来を持つ選手を育成することはとても重要なことだ。
彼には試合経験が必要なので、我々はその選択肢も探っていくつもりだ。」
移籍の可能性について
「いいや、移籍に関する最新情報はまだない。何かお伝えすることが出てきたら真っ先にお話しするよ。
また、私が他クラブの選手についてあれこれ話すのが好きじゃないことは皆さんもご存じだと思う。現状はこういう感じだ。」
ネルソンとエンケティアに移籍の噂が出ているが
「多くの選手に移籍の噂が出ている。これは双方向的なものでこの時期には普通のことだ。現在我々はそういった移籍市場の状況を迎えているのだ。
私が本当に気に入っているのは我々が持っている選手たちについてだ。彼らが示しているレベルと、
特に彼ら二人に見られる献身的な姿勢、そしてそのパフォーマンスの出し方が素晴らしいのだ。」
新シーズンへ向けてもっと成長して欲しい部分はあるか
「多くのエリアにおいて我々は改善を望んでいる。攻撃と守備の指標やリスタート、セットプレー、そしてチーム全体で共有した出場時間などあらゆる面での向上を目指している。
そして、これらは我々がさらに改善できる分野だと考えている。また、我々の持つ選手たちを活用して、特定の場面でより多くの多様性と柔軟性を持たせることも目指している。」
(ソース:Arsenal.com)
