※当ブログのリンク先にはアフィリエイトプログラムが含まれています。
サカがフラム戦で復帰の可能性
BBCのサミ・モクベル氏によると、昨年12月にハムストリング断裂の大怪我を負って手術を受けてから欠場が続いているサカですが、来週火曜日に行われるフラム戦でスカッドに復帰する可能性があるそうです。
サカは順調に回復しており、既にフル・トレーニングにも復帰しているとのこと。ただ、アーセナルはサカの復帰に関して慎重な姿勢を取っているため、スカッドに復帰させるかどうかは試合が近づいた段階で判断する予定のようです。
アーセナルは4月にCL準々決勝でレアル・マドリーとの対戦が控えていますが、予期せぬ回復の遅れがない限り、サカは出場できる見込みだと予想されています。
(ソース:BBC)
ラヤが3月の月間最優秀セーブ賞にダブル・ノミネートされる
プレミアリーグは3月の月間最優秀セーブ賞のノミネートを発表し、我らがアーセナルからダビド・ラヤが2つのセーブでノミネートされました。
2つのセーブはマン・U戦で行われたもので、一度目は後半開始直後にマズラウィが至近距離で放ったシュートを阻止した場面です。
二度目は後半アディショナル・タイムにこちらも至近距離からブルーノ・フェルナンデスが放ったシュートを阻止したうえ、リバウンドしてゴールへ吸い込まれそうになったボールをギリギリのところで外へ弾き出した場面です。
ノミネートされた場面の映像の視聴や投票はこちらから行えます。
(ソース:Arsenal.com)
ライスが3月のPL月間最優秀選手賞にノミネート
プレミアリーグは3月の月間最優秀選手賞のノミネートを発表し、我らがアーセナルからデクラン・ライスがノミネートされました。
3月のライスはアウェーのマン・U戦で攻守に渡り大活躍しています。貴重な同点ゴールを決めたほか、この試合最多となるボール奪取数や前線へのボール・キャリー回数、相手ボックス内での最多ボールタッチ数などを記録しています。
また、ホイルンドがGKと1対1になりシュートを放とうとした場面で、間一髪のタイミングでスライディングを行い阻止するなど守備面でも貢献しました。
ノミネートされた場面の映像の視聴や投票はこちらから行えます。
(ソース:Arsenal.com)
ライスが3月のPLゴール・オブ・マンスにノミネートされる
プレミアリーグは3月のゴール・オブ・マンスのノミネートを発表し、月間最優秀選手賞に続いてデクラン・ライスがノミネートされました。
ノミネートされたのはマン・U戦で決めた同点ゴールのシーンです。
ノミネートされた場面の映像の視聴や投票はこちらから行えます。
(ソース:Arsenal.com)
オーンステイン氏:スビメンディの噂について見解を述べる
精度の高い情報発信から事実上の公式発表と呼ばれるThe Athleticのデビッド・オーンステイン氏が、ファンからの質問に答えるQ&Aセッションのなかで、レアル・マドリーがレアル・ソシエダのスペイン代表MFマルティン・ズビメンディをアーセナルから強奪しようとしているという報道について答えています。caughtoffsideが記事を引用して伝えています。
デビッド・オーンステイン氏
「他の方の報道を否定するつもりはないが、個人的にはそういった話は聞いていない。アーセナルはズビメンディが夏に加入することを期待している。完全に決まったかどうかは分からないけれど、彼らは以前からスビメンディが加入する前提で動いており、実現に向けて多大な努力が払われてきた。
これはエドゥがスポーツ・ディレクターを務めていた頃からで、ジェイソン・アイトが暫定的に引き継いだ後も同様だ。
アンドレア・ベルタがエドゥの後任として正式に就任する予定なので、その件や他の分野についてもいずれ詳しく知ることができるだろう。」
(ソース:caughtoffside)
