22-23 プレミアリーグ 第20節
トテナム・ホットスパー 0-2 アーセナル
≪得点≫
トテナム:
アーセナル:14’ロリス(OG)、36’ウーデゴール
【出場メンバー】
ラムズデール
ホワイト
サリバ
ガブリエウ
ジンチェンコ → 85’冨安
ジャカ
トーマス
サカ
ウーデゴール → 90’+2’ビエイラ
マルティネッリ → 79’ティアニー
エンケティア → 90’+2’スミス・ロウ
=ベンチ=
ターナー
ホールディング
ロコンガ
M・スミス
マルキーニョス
アルテタ監督:プレス・カンファレンス
※一部を抜粋
結果について
「二つの理由からとても嬉しい。一つは勇気と決断力そして高いクォリティを持っていて、今日ここへ来て試合に勝つことを強く望んでいるチームを目にすることができたからだ。
そしてもう一つは、我々は多くの人々を幸せにすることが出来るという本当に恵まれた仕事に就いていて、だからこそファンと勝利を分かち合える喜びはとても大きな意味を持っている。
あらゆる苦しいことや働いている全ての時間など、我々が行っている全ての活動はこういう瞬間に報われるのだ。」
勝利に対する選手たちの反応について
「素晴らしかった。私がドレッシング・ルームに入ると勝利の喜びとチームの一体感が伝わってきたので、その事からもこの勝利が彼らにとってどれほど大きな意味を持つかが分かるだろう。
それは特別なものだ。なぜなら、自分たちのプレースタイルや振る舞い、今の自分達だったり共に過ごす方法、そして我々が持つ団結力を知っているからね。
そのことを忘れてはならない。明日も今日と全く同じように今の調子を維持できるようにする必要がある。」
最後に起きたアーロン・ラムズデールの一件について
「私は何も見ていない。私が見たのは美しいフットボールの試合だよ。」
アーロンのパフォーマンスについて
「アーロンは素晴らしいセービングを何度も披露してくれたと思う。」
ウーデゴールのパフォーマンスについて
「素晴らしい。特に前半のプレーが素晴らしかったと思う。彼は試合への影響力やフィーリング、動き方、ピッチ上での表現力などこれまでとは違う存在感を示している。彼が今日の試合で成し遂げたことは彼の大きな功績だ。」
最後に起きたラムズデールの一件を気にしているか?
「我々としてもそれに対処するつもりだ。ただ、今すぐに出来ることは何もない。それに、今の満足感や楽しみを奪いたくないので明日対処するよ。」
ラムズデールの様子について
「彼は元気だよ。」
この勝利は3P以上の価値があると思うか
「心理面や感情面から言うとYESだ。この2クラブの間には長い歴史があるので、この試合に勝つことは我々や我々の仲間にとって極めて大きな意味を持つのだ。」
2位と8P差になったことについて
「今は絶好のポジションにいると思うし、一つ一つの瞬間を楽しみつつ集中して行きたい。」
ムドリクのチェルシー移籍について
「我々には優秀な選手が揃っている。我々としてはこの移籍市場を通してチーム力の向上を図りたい。ここで言う我々とは、私自身やコーチング・スタッフ、その他のスタッフ達、選手、取締役会、そしてオーナーのことだ。
その上で、我々は自分達に出来ることで尚且つこのクラブにとって正しいと信じる取引を行うつもりだ。」
昨年と今年のトテナムとのアウェー戦の違いについて
「状況が異なっていると思う。フットボールでは11人で試合を戦うかどうかがとても重要だからね。あの日は厳しいものだったしそこから教訓も得た。あの試合があったからクラブの結束がさらに強まったし、今の楽しみに繋がっているのだと思う。」
リーグ優勝には90P以上必要なことについて
「100%その通りだと思う。ただ、あまり計算したくないね。今は次のマン・U戦へ向けて、再び3Pを獲得して勝利に値する素晴らしいプレーをするためにどう準備をするかが大切だ。
ポイントについての質問だがここ4~5シーズンがそうだったので、ほぼ完ぺきに近いものが求められるだろう。」
(ソース:Arsenal.com)