サウサンプトンがメイトランド=ナイルズ獲得へ
Southampton are pushing to sign Ainsley Maitland-Niles. Talks now in progress with Arsenal on loan with buy option, as current AFC deal also included an option to extend until 2024. 🚨⚪️🔴 #SaintsFC
Saints, insisting to beat competition from two more clubs. #AFC pic.twitter.com/iaCYW7XYi4
— Fabrizio Romano (@FabrizioRomano) August 24, 2022
移籍市場の情報に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏によると、サウサンプトンがメイトランド=ナイルズ獲得に向けて動いているようです。
アーセナルとメイトランド=ナイルズの契約には2024年までの契約延長オプションが付帯していることもあり、買取オプション付のローン移籍で交渉が行われているとのこと。
ほかに2つのクラブも獲得に動いているそうですが、サウサンプトンは獲得に自信を示しているそうです。
なお、90MINによるとボーンマスもメイトランド=ナイルズ獲得へ向けてアーセナルと交渉中だとか(ソース:90MIN)。
ペペが減給を受け入れニース移籍へ前進
Nicolas Pépé has reduced his salary in order to make Nice move possible. French club will cover main part of his wages, green light arrived and documents ready with Arsenal. 🚨🔴 #AFC
Medical tests will take place in the next 24h, on Thursday. pic.twitter.com/5qhREvKbeR
— Fabrizio Romano (@FabrizioRomano) August 24, 2022
ファブリツィオ・ロマーノ氏の情報によると、アーセナルとニースの間で行われていたペペのローン移籍へ向けた交渉が合意に達したようです。
ペペが移籍を実現させるために減給を受け入れたことで、ローン期間中の給与の大部分をニースが支払うことになるのだとか。
既に移籍に必要な書類も準備出来ているようで、木曜日(現地時間)にもフランスでメディカル・チェックが行われる予定。
🚨 OGC Nice reach agreement with Arsenal to sign Nicolas Pepe on season-long loan, no buy option. Still some work to do; aim is to complete deal for 27yo winger in coming days. #AFC remain in market but nothing close as things stand #OGCNice @TheAthleticUK https://t.co/8VWWFo3DTD
— David Ornstein (@David_Ornstein) August 24, 2022
なお、ペペのローン移籍についてThe Athleticのオーンステイン氏も合意に達したと報じています。
トナーリ獲得の動きはなし
Sandro Tonali has never been an option for Arsenal or any other English club this summer. He’s untouchable and he’s gonna sign a new contract with AC Milan in the next weeks. 🔴🔒 #ACMilan
New deal will be valid until June 2027 – following Tomori’s contract extension. pic.twitter.com/tWf2ukSmPO
— Fabrizio Romano (@FabrizioRomano) August 24, 2022
アーセナルが獲得に動いていると噂されていたACミランのイタリア代表MFサンドロ・トナーリに関して、今夏の移籍市場でアーセナルの選択肢に入ったことは無いとファブリツィオ・ロマーノ氏がツイートしています。
トナーリはミランにとってアンタッチャブルな存在であり、アーセナルだけでなく他のイングランドのクラブにとっても獲得できる選手では無いとのこと。
なお、数週間以内にミランとの契約を延長するとみられています。
ウェストハムがパケタ獲得に動く
Goalによると、アーセナルが獲得に興味を示していると噂されているリヨンのブラジル代表MFルーカス・パケタ(24)に関して、ウェストハムが獲得オファーを提出したことが明らかになりました。
ウェストハムのモイーズ監督がリヨンに獲得オファーを出したことを認めたとのこと。パケタに関してはこれまでアーセナルやニューカッスルが獲得に動いたと噂されていますが、どちらも合意には至っていません。
なお、ウェストハムが提示した移籍金は3,380万ポンド(約55億円)らしいです。
(ソース:Goal)
ネトとティーレマンスの獲得には選手の売却が必要
ウォルバーハンプトンのポルトガル代表WGペドロ・ネトとレスタ・Cのベルギー代表MFユーリ・ティーレマンスの獲得を目指しているアーセナルですが、彼らを獲得する前にまずは選手の売却が必要だとデイリー・エクスプレスは指摘しています。
ティーレマンスはレスターとの契約が今シーズンまでとなっていることから、バーゲン価格となる2,500万ポンド(約40億円)で獲得可能だとされています。
ネトに関してはウルブスが5,000万ポンド(約81億円)という高額な移籍金を設定していると報じられており、資金捻出のためには選手放出が不可欠とみられています。
このような状況の中でアーセナルはペペ、メイトランド=ナイルズ、ネルソン、ベジェリンの放出に動いています。
ペペとメイトランド=ナイルズについては前述のように移籍が決まりつつありますが、ネルソンとベジェリンに関してはまだ難航しています。
ネルソン(筋肉系の怪我で離脱中)はまだ22歳と若いですが、大活躍して自身の価値を証明しているとは言えない状況のため莫大な移籍金は期待できません。
ただ、ネトや他のWGをクラブが獲得した場合、ネルソンの序列はさらに下がる可能性が高いため出場機会は殆どないと思われます。
ベジェリンに関しては契約が今シーズンまでとなっていることや、本人も移籍希望を公にしているため放出は既定路線となっています。
この他にホールディングやセドリックに関しても放出が可能か検討しているらいしです。サリバが復帰したほかジンチェンコを獲得したことでDF陣は盤石の体制となっており、怪我人が多発しない限り彼らがリーグ戦に出場できる可能性は殆どないとみられています。
(ソース:Daily Express)
