※当ブログのリンク先にはアフィリエイトプログラムが含まれています。
公式:マルキーニョスがクルゼイロに完全移籍
アーセナルはマルキーニョスがクルゼイロに完全移籍で加入したと発表しました。移籍金は非公表です。
マルキーニョスは2022年6月にサンパウロからアーセナルに加入すると、これまで通算6試合に出場しています。
加入後の9月に行われたELのFCチューリッヒ戦でデビューを果たすと、いきなり初ゴールを決める活躍をみせました。
ただ、その後はなかなか出場機会を得ることができなかったこともあり、ノリッジ・Cやナント、フルミネンセ、クルゼイロとローン移籍を繰り返していました。
(ソース:Arsenal.com)
ロマーノ氏:スビメンディはアーセナルと合意済み
移籍市場の情報に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏が自身の公式YouTubeチャンネルで、レアル・ソシエダのスペイン代表MFマルティン・ズビメンディに関して、最近レアル・マドリーが獲得に動いているとの報道が続いている件についてコメントしています。
ファブリツィオ・ロマーノ氏
「スビメンディに関しては多くの質問やストーリーが寄せられているが、私はあらゆる情報ソースを尊重している。契約が正式に完了するまでは何が起こるか分からない。スペインからの情報ではレアル・マドリーが獲得を試みているようだ。
契約書にサインするまでは他のクラブが介入してハイジャックを試みる可能性はある。だが、私はマルティン・スビメンディがアーセナルへの移籍について全て合意しているものと理解している。
以前からクラブとの合意があるし、スビメンディ自身もアーセナルが提示したすべての条件を受け入れ、ミケル・アルテタ監督とも話している。
彼はシーズン終了まで契約書にサインしたくなかったので、それまで正式な手続きを待っている状況だ。しかしながら、すでに合意は済んでおり書類の交換も済んでいる。
あとはメディカル・チェックを受け、契約書にサインして写真撮影を行うという正式な手続きを残すだけだ。
それが終わればスビメンディはアーセナルの選手になる。これが私の得ている情報だ。
しかしながら、レアル・マドリーや他のクラブが状況を変えることができないとは言い切れない。フットボールの世界では何が起こるか分からないからね。
だが、私が保証できるのは、現時点でアーセナルがマルティン・スビメンディを今夏に獲得できると確信しているということだ。」
(ソース:Fabrizio Romano)
ロマーノ氏:サウジアラビアのクラブがシェシュコにオファーを提示
🚨🇸🇮 Saudi Pro League clubs have approached Benjamin Šeško in recent hours with important proposals.
Understand Šeško’s priority is to continue in Europe at this stage, with talks to follow in the next days. pic.twitter.com/YZGQL6bPy2
— Fabrizio Romano (@FabrizioRomano) June 9, 2025
ファブリツィオ・ロマーノ氏によると、アーセナルが獲得に熱心だとされるライプツィヒのスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコに対して、サウジアラビアのクラブがオファーを提示したそうです。
ただ、ロマーノ氏が知る限り、現時点でのシェシュコはヨーロッパでのプレーを望んでいるようです。
しかしながら、今後数日中に話し合いが行われる予定とのこと。
シェシュコの移籍金を巡る攻防
THE STANDARDによると、アーセナルとライプツィヒはベンヤミン・シェシュコの移籍へ向けた交渉を行っていますが、ライプツィヒ側は移籍金7,000万ポンド(約137億円)以上を堅持しているそうです。
アーセナルは昨夏にもシェシュコ獲得に動きましたが、その際はシェシュコがライプツィヒ残留を選択し契約延長を行ったため実現しませんでした。
そして、今夏に再び獲得に乗り出しており、ライプツィヒとの交渉をスタートさせたと伝えられています。
アーセナルは今夏の移籍市場でストライカーの確保に動いており、他にもオリー・ワトキンスやヴィクトル・ギェケレシュなどもリストアップしているとされています。
(ソース:THE STANDARD)
アーセナルがサネにオファーを提示か?
caughtoffsideによると、アーセナルがバイエルン・ミュンヘンのドイツ代表WGレロイ・サネに対して、書面によるオファーを提示したらしいです。
サネは既にアルテタ監督と話し合いを行なっており、アーセナルへの移籍を望んでいるそうですが、より高い給与を希望しているとのこと。
サネとバイエルンの契約は今月末までとなっており、FAで獲得可能な状態にあることからその去就に注目が集まっています。
caughtoffsideが関係者から得た情報として伝えたところによれば、サネのもとにはバイエルンが契約延長をオファーしているほか、フェネルバフチェとガラタサライ、そしてアーセナルがオファーを提示しているようです。
この関係者の話では、アーセナルが内容を改善したオファーを提示した場合、サネはアーセナル行きを決断する可能性が高いらしいです。
(ソース:caughtoffside)
