※当ブログのリンク先にはアフィリエイトプログラムが含まれています。
ロマーノ氏:ルイス=スケリーとの契約延長交渉は順調
🚨🔴⚪️ Arsenal mantain their confidence, optimism to get Myles Lewis-Skelly new deal done as talks are already at advanced stages.#AFC not worried at all by recent links with clubs as he’s fully expected to stay. pic.twitter.com/Qeh4WVtpl9
— Fabrizio Romano (@FabrizioRomano) June 15, 2025
移籍市場の情報に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏によると、アーセナルとルイス=スケリーの間で行われている契約延長へ向けた交渉はかなり進んだ段階にあるようです。
アーセナルは新契約締結に自信と楽観的な見通しを持っており、他クラブから関心が寄せられているとの報道についても全く心配していないとのこと。
ルイス=スケリーの残留は確実視されているようです。
ロマーノ氏:ルイス=スケリーの状況について詳しく解説
ファブリツィオ・ロマーノ氏が自身の公式YouTubeチャンネルで、ルイス=スケリーの状況についてさらに詳しく解説しています。
ファブリツィオ・ロマーノ氏
「数日前からイングランドで、そして今日はスペインで話題となっているのが、アーセナルの至宝マイルズ・ルイス=スケリーだ。レアル・マドリーが獲得へ向けて動いており、アーセナルのルイス=スケリーに接触を試みているという噂が飛び交っている。
ルイス=スケリーはアーセナルで素晴らしいパフォーマンスを披露しているので多くの噂が流れている。
選手との契約が残り1年となれば、このような話が出てくるのはよくあることで、現在の状況を踏まえるとマーケットにおける大きなチャンスと言えるだろう。
ただ、舞台裏では重要な点が1つある。レアル・マドリーは常にチャンスに目を光らせているということだ。
彼らは以前からこの件について動向を監視し、選手の状況を注視してきた。レアル・マドリーは常に有望な機会、才能、優れた選手が現れた場合にそうするのだ。それが彼らのスタイルなので、常に情報を把握しようとするのは当然だろう。
しかし、私が得ている情報によれば、アーセナルはとても冷静で、落ち着いており、自信を持っていて、マイルズ・ルイス=スケリーとの新たな契約を確実に結ぶことができると楽観視している。
現在、交渉も交渉が行われていて、選手の関係者や彼の家族、そしてアーセナルが関与している。数ヶ月前にアンドレア・ベルタが新たなディレクターとして就任したことで、1月の移籍市場が始まる前に開始されたこの交渉が活性化し、極めて順調に進んでいる。
交渉は進行中であり、アーセナルはマイルズ・ルイス=スケリーとイーサン・ヌワネリの将来について冷静かつ落ち着いている。クラブは両選手と契約延長を行う意向であり、彼らをアカデミーの至宝と認識している。
重要なのは、アーセナルが彼らにチームの現在と未来を託したいと考えていることだ。このメッセージは選手たちに明確に伝えられており、クラブはそれにふさわしい財政的なパッケージを用意している。
アーセナルでは彼らの契約延長交渉は間違いなく進んでおり、クラブは全体を通して冷静さを保っている。
移籍の噂が飛び交っているがアーセナル・ファンは安心してもらいたい。クラブはこの状況についてとても落ち着いている。」
(ソース:Fabrizio Romano)
ACミランがジンチェンコに関心か?
Mirrorのジョン・クロス氏によると、ACミランがカラフィオーリの獲得へ向けてアーセナルに最初の問い合わせを行ったものの門前払いされたらしいです。NOW ARSENALが記事を引用して伝えています。
ACミランは今夏に退団する可能性のあるフランス代表SBテオ・エルナンデスの後任としてカラフィオーリに注目しているそうです。
しかし、アーセナルはカラフィオーリの放出は全く考えていないほか、選手自身も残留を望んでいるとのこと。
そのため、ACミランはプランBとしてジンチェンコの獲得を目指しているのだとか。
ジンチェンコはルイス=スケリーの台頭もあってチーム内での序列が下がっており、今季はリーグ戦で15試合の出場に止まっています。
アルテタ監督の構想外となっている可能性があることから、ACミランはカラフィオーリからジンチェンコへ関心を移した模様です。
ただ、ジンチェンコは現在、週給15万ポンド(約2,951万円)という高額な給与を受け取っているため、ACミランの財政的な制約から獲得するためには選手側が給与面で妥協するか、契約内容を工夫する必要があると考えられています。
(ソース:NOW ARSENAL)
