2012-03-04 プレミア:リバプール vs アーセナル戦の結果と試合後のインタビュー プレミアリーグ-2011/2012シーズン - プレミアリーグ - リバプール 1-2 アーセナル 《得点》 リバプール:23’コシエルニー(OG) アーセナル:31’&90’ファン・ペルシ 【出場メンバー】 シュチェスニー サニャ コシエルニー フェルマーレン ギブス ベナユン → 74’ジェルビーニョ ロシツキー ウォルコット ソング アルテタ → 53’ディアビ → 81’オックスレイド=チェンバレン ファン・ペルシ =ベンチ= ファビアンスキー ジェンキンソン ミゲル シャマフ ベンゲル監督、試合後のインタビュー ※一部を抜粋 勝利の意味について… 「我々はこの試合に勝たねばならなかった。 前半のリバプールは非常に素晴らしく、我々は試合に入って行けなかった。 1-1でハーフタイムを迎えられて良かった。 後半はさらにレベルが上がったね。 それでも我々はいくつかのチャンスを得ることができたが、リバプールはマーティン・ケリーの決定機があった。 しかし、彼らのチャンスはそれだけだったと思う。 彼らも勝利が必要だったが、我々には特別な何かをやってのけるファン・ペルシが居た。 全体的に見ても、この試合を我々のベストゲームとは言えないが、我々は諦めずやれることをやった。 我々のGKとCFが違いを見せつけてくれたよ。」 シュチェスニーのパフォーマンスについて… 「彼があの様なパフォーマンスを発揮してくれてよかった。 彼は1月に少々厳しい時期を過ごしていたからね。 彼は自身のポテンシャルを見せつけたし、私は彼の勇敢さがお気に入りなのだ。 キックや前に出る場面が多かったにも関わらず彼は全くミスを犯さなかった。 素晴らしい才能を持った21歳だ。 彼は今も学び続けているが、素晴らしい才能を持ち学習も早い。」 アルテタの怪我について… 「私は今ここに座っているし、彼は病院に居る。 我々はまだ何のニュースも受け取っていない。」 ディアビについて… 「今日のバッドニュースはディアビがハムストリングを痛めてしまったことだ。 ベナユンもハムストリングに小さな怪我をしているし、ギブスも問題を抱えている。 試合後に多くの問題を抱えてしまった。 火曜日の試合に誰が出場可能なのかは分からない。 我々はゴールを奪う必要があるので、6人のストライカーを起用するかもしれないね!」 (ソース:Arsenal.com) 勝利の代償は大きかった…。 アルテタ大丈夫ですかね? FC2 Blog Ranking プレミアリーグ 人気ブログランキングへ 千葉夏実 晴れ時々、夏実 [DVD]posted with amazlet at 12.03.04竹書房 (2011-04-22)売り上げランキング: 64052Amazon.co.jp で詳細を見る