■今夜のカーリング・カップ:リバプール戦で、ベンゲルはアーセナル通算750試合
を達成します。 1996年10月12日のブラックバーン戦で初采配を揮って以来、
プレミアリーグ制覇3回、FAカップ制覇4回、そしてCL決勝進出を果たしています。
(ソース:Arsenal.com )
■リバプール戦を控え、コクランは興奮していると語ります…
コクラン
「凄く興奮してるよ。 待ち切れない感じさ。 僕らは(リバプールと戦う)チャン
スを得た。 (相手がリバプールでも)同じ1試合だからね、何が起るか分から
ないよ。 少しナーバスになってる感じはあったけど、WBA戦は楽しむことが
出来た。 リバプール戦にも出場できたら良いなと思ってる。」
「ベンゲルは若手中心の方針を維持すると思うし、僕もそれを望んでる。
けど、経験ある選手が加わればより良くなると思う。」
(ソース:Arsenal.com )
■ナスリとファビアンスキーが今日の試合に先発するようです…
ベンゲル監督
「ナスリが復帰するけれど、前回出場していたトラオレは欠場する。 ファビア
ンスキーも出場できる。 先発になるだろう。 だが、ウィルシャーが足首を打
撲したため、残念ながら欠場する。 数日で復帰できるだろうが、判断は日曜
日に行なう。 今すぐは無理だ。」
「エドゥアルドとベントナーも復帰する。 だが、ロシツキー、デニウソン、ウォル
コットはまだ欠場だ。」
(ソース:Arsenal.com )
■メリダは優れたクォリティを持っているとベンゲルは語ります…
ベンゲル監督
「彼にはチームに残って欲しい。 プレ・シーズンではもう少しで彼をローンに
出すところだった。 彼は最高の選手だと思っていたので、残留させることに
した。 彼の中にはフットボールの血が流れている。 そういう選手は素晴らし
いチャンスに巡り合うものだ。」
「あの日、私は彼を残留させると決断した。 彼はレバンテに1年間、ローン
移籍する予定だった。 彼にとってはその方が良かっただろうけど、ローンに
出すにしては余りにも優れたクォリティを持っていると思ったのだ。 我々は
選手を育てているが、結局は違うところでプレーされてしまう。 特に何年も
共に働いてきたのに、私は今までそのことについて少し寛大すぎた。」
「私は彼らに対して、クラブにおける最大限のチャンスを与えることが重要だと
考えている。 」
「私はフランを評価している。 プレ・シーズンは素晴らしかった。 残念なが
ら、その後U-20スペイン代表として遠征してしまい、なかなか見れなくなっ
てしまった。 しかし、大会では素晴らしいプレーを披露していた。 リバプー
ル戦では、どれだけ優れているかを示してくれるものと期待している。」
(ソース:Arsenal.com )
■リバプール戦の招集メンバーが発表されました。
ファビアンスキー
バートレイ
ギブス
ギルバート
コクラン
イーストモンド
フリムポン
ランドール
ナスリ
エドゥアルド
スヌ
ワット
(ソース:Arsenal.com )
若手にとってはベンゲルにアピールする絶好のチャンスですので、全力を出し
切って勝利に貢献して欲しいところです。
↑↑応援よろしくお願いしますm(__)m↑↑