−CL グループH−
アーセナル − AZ
得点:25’セスク、43’ナスリ、52’セスク、72’ディアビ、83’レンス
【スカッド】
エブエ
ギブス
ナスリ
セスク → 67’ラムジー
ソング
ファン・ペルシー → 67’エドゥアルド
−ベンチ−
マンノーネ
サニャ
エドゥアルド
ベンゲル監督、試合後のインタビュー
パフォーマンスについて…
「見事なパフォーマンスだった。 テクニック的にも戦術的にも我々が試
合を支配しており、全体を通して(AZの)脅威を感じることは無かった。
我々は自信を持ってプレーしていた。 テクニック的にも抜け目無かったの
で、非常に満足している。」
クォリティについて…
「安定感があるし、今シーズンは試合をこなす毎にどんどん強さが増して
いる。 進歩しようとする姿勢を維持するのは重要なのだ。 それによって自分
達の将来に確信が持てるようになる。」
CLで勝利したことについて…
「勝ち上がれば厳しい戦いになって行く。 我々はクォリティを持っており、
シーズン前にもチームを信じていると私は明言している。 だが、今後も安定
感を保ち、成長して行けるかは我々次第だ。 我々がどこまでやれるか見て
いてくれ。」
アルシャビンについて…
「今日のアルシャビンは際立っていた。 彼は何分の1秒と言う絶妙のタイ
ミングで毎回ボールを供給していたと思う。 まさに最高のクォリティだ。」
アルシャビンとフェルマーレンの、チーム力を向上させていることについて…
「Yes、我々は自前で選手を育成することをポリシーとし、アルシャビン
やフェルマーレンのような特別なクォリティを持った選手を外から加えてい
るのだ。 世間で言われていることとは逆だが、私は資金を使うことを恐れ
ない。 我々の望みは、チーム強化に必要なクォリティを持っている選手の
みを獲得することだ。 アーセナルには、パスも出せるし得点も奪える選手
しか居ない。 アルシャビンは決定的なパスを出す選手だ。」
今後の欧州戦のチャレンジについて…
「自分たちのことに集中したい。 我々より上手の相手と当たったら、その
時はその時だ。 今は自分達がやりたいプレーに集中することが重要だと思
う。 まさに今夜のような試合だ。」
攻撃のオプションについて…
「試合にまだ創造性が足りないとでも? 補強はしない。 今日はベントナ
ーやウォルコットなどプレー出来ない選手たちがいた。 デニウソンもそうだ
が、エドゥアルドやロシツキー、ヴェラがプレー出来なかった時でさえ、周り
から”買え、買え、買え”と言われたのには驚いた。」
人々を楽しませることについて…
「我々はいつでも同じプレーをしようとしている。 オランダでのAZはよく
組織され、得点を許すまいとしていた。 我々の試合では、あらゆる相手が
得点させないことを第一に挑んでくる。 それが我々が支払う代償だ。 アウェ
ー戦ではホームが有利だ。 レフェリーも(ホームに)甘くなる。 ホームと同
じプレーをするのは難しいのだ。」
ナスリが復帰戦でゴールを挙げたことについて…
「ほぼ復調している。 特に前半でそれを示していた。 後半に入ると少々
落ちていたがね。 長期離脱していたことを考えれば妥当だろう。」
アンリが抜けて以降、最良の攻撃陣について…
「Yes、アンリは特別なのだ。 もちろん、そういった選手を失えば、人々
は疑問を持つだろう。 だが、我々はそれ以降も他の選手を発掘している。
我々にはより深い位置でプレー出来る選手がいるのだ。」
エドゥアルドのチームへの貢献について…
「エドゥアルドはスーパー・プレーヤーだ。 彼はリバプール戦とトテナム
戦に出場していたので、今夜はスタメンから外した。 だが、エドゥアルドは
素晴らしいストライカーだ。」
(ソース:Arsenal.com )
↑↑応援よろしくお願いしますm(__)m↑↑