■CLノックアウト・ラウンド1回戦の組合せ抽選会が行なわれました
ローマ vs シャフタール・ドネツク
ACミラン vs トテナム・H
ヴァレンシア vs シャルケ
インテル vs バイエルン・ミュンヘン
リヨン vs レアル・マドリー
上記の通り、我がアーセナルは昨年に引き続きバルセロナと対戦することになりました。
日程は…
1stレグ:2月16日(ホーム)
2ndレグ:3月8日(アウェー)
となっています。
(ソース:Arsenal.com )
■昨年に引き続きバルセロナとの対戦になったことに関して、難しい相手だが可能性はあるとベンゲルは語ります…
ベンゲル監督
「私のリアクションは極めてシンプルだ。 難しい相手だが(勝てる)可能性はある。 ただ、(対戦する可能性のあった)全てのチームが難しい相手だと思っていたので、どのチームと対戦したいということは本当になかった。 皆さんはCLでの経験が少ないシャルケが、一番楽な相手だと思っていたかもしれない。 だが、緊張感を維持できると言う点はアドバンテージになるだろうし、準備も上手くいくだろう。」
「昨年のリベンジという考えは私の中にない。 我々は勝ちあがりたいし、その為にも彼らを撃破したい。 難しい相手か?と聞かれればYESだし、勝てる相手か?と聞かれてもYESだ。 バルセロナは確かに優勝の大本命だと思うけれど、彼らも我々との対戦は望んでいなかったと思う。」
「我々は昨年より成長していると思うし、そのことを示す絶好の機会だと思っている。 他の試合と異なったゲームを行なうつもりはない。 今はバルセロナ戦より、明日のストーク戦のことで頭がいっぱいだ。 現在は12月中旬で、バルセロナ戦は2月末だ。 試合はまだまだ先だよ。」
「試合ついて具体的な話をするのは早すぎる。 抽選結果について話すことは出来るがね。 2ヶ月も経てば状況がガラリと変わっているかもしれない。 我々がどういう戦いをするのかはまだ分らない。 だが、バルセロナ戦に自信を持って挑むための一番の方法というのは、今日から試合までの我々自身しだいだ。 もしリーグ戦、FAカップ、カーリング・カップで好成績を残せれば、バルセロナを打ち負かす絶好の機会となるはずだ。」
(ソース:Arsenal.com )
■アーセナルのような規模のクラブには、ワールド・クラスのGKが3人は必要だとベンゲルは語ります…
ベンゲル監督
「我々はトップ・レベルのGKが3人必要だと思っている。 月曜日の試合を見ても分かるように、ヴォイチェフをプレミアリーグ・デビューさせたが、ベンチにはファビアンスキーが居た。 何か起きた時のために、ワールド・クラスのGKが3人は必要だ。」
(ソース:Arsenal.com )
今度こそバルセロナに勝つ!!
↑↑クリックお願いしますm(__)m↑↑
売り上げランキング: 2