アルテタ監督:プレス・カンファレンス
※一部を抜粋
監督がチームに求めているものは
「私が求めているものは常に向上心を持ち、良い結果につながるような好パフォーマンスを披露することだ。そして、チームが変わらず団結力と一体感を維持し続け、それが試合や日々のトレーニングで伝わってくることだ。
それが出来ればどんどんチームは良くなっていくと思う。」
ワトフォードとの対戦成績は良いが…
「彼らとの対戦は常に難しい試合になる。彼らは新しい監督を迎えており、我々と同様に勝利を必要としている。
このリーグではどのチームも相手に問題を起こさせる力があって負ける可能性があるのだ。そこは常に意識しておく必要がある。」
ワトフォードの今シーズンのパフォーマンスについて
「昨シーズンの彼らは目覚ましい活躍を見せたが、今では監督が交代してしまった。このリーグではどのチームであっても常に厳しい状況に置かれているが、チャンピオンシップからの昇格組は特に大変だ。
だが、彼らは何年もプレミアリーグで戦った経験があるし、それに隣同士のチームなので勝つのは簡単ではない。」
ティアニーとジャカの状態について
「キーラン(・ティアニー)はこの2日間はトレーニングに参加している。状態もかなり良くなっているのでプレーできると良いのだが。」
彼は来週、スコットランド代表の試合でプレーできるのか
「今後行う2回のトレーニング・セッションでの彼の様子を見てみよう。彼はチームでの活動を少しずつ再開させているものの、まだ万全な状態ではない。
そのため、今後2日間で彼の状態やフィットネスを確認したいと考えている。」
ティアニーとタヴァレスのポジション争いについて
「私の希望としては、この様なジレンマがもっと増えて欲しいね。トップ・プレーヤーが多くのポジションで最高のパフォーマンスを披露することで、チームとしてのクォリティやスタンダード、パフォーマンスが向上するからだ。」
イングランド代表の正GKはラムズデールだと思うか
「彼が再び代表に召集されたのは彼にとっても本当に喜ばしいことだと思う。しかし、その後のことはガレス(・サウスゲート)とコーチング・チームが決めることだ。
アーロン(・ラムズデール)がすべきことは、あのレベルのパフォーマンスを維持し続けて謙虚さを忘れないことだ。それ以外のことは他の誰かが判断することだからね。」
スミス・ロウとホワイトが代表に召集されなかったが…
「ガレスは非常に難しい判断をたくさん迫られていて、多くの選択肢を持っている。ただ、私としては選手達がガレスやコーチング・スタッフ達に選考を行う上で難問を突きつけるだけのパフォーマンスを披露していると確信する状況になっていることを気に入っている。
彼らはそれだけのレベルにあると言うことなので私も嬉しいよ。あとはタイミングだけで、代表監督がこの選手を呼ぶ時が来たと判断するかどうかだ。」
コンテの監督就任をアーセナル・ファンは不安がっているのでは
「まずはヌーノ(・サント)と彼のコーチング・スタッフにメッセージを送りたい。同僚の監督解任を見るのはいつだって辛いものだ。
それに、ヌーノはこの国で非常に良い仕事をしており、トップクラスの監督であることを証明している。それでも彼らは監督交代を選択したのだ。
だが、我々は彼が最後の二つの仕事で本当に素晴らしい結果を残していることを知っている。彼の今後を見守りたいと思う。」
プレミアリーグの監督達の資質について
「信じられないものがある。これは我々のリーグにとって極めてポジティブなことだと思うよ。新しいアイディアがもたらされることでレベルが上がって競争がさらに激しくなるだろう。
しかし、ニール・ウォーノックやデイヴィット(・モイーズ)が成し遂げた素晴らしい例が存在することも忘れてはならない。
例えば、ニールは最年長記録を更新したしデイヴィットは1,000試合を達成している。これらの記録はリーグの歴史に刻まれるものであり、彼らはこのリーグに多大な貢献をしてくれたので、そのことを忘れるべきではない。」
コンテの就任によってトップ4入りが難しくなるだろうか
「どのチームも上位を目指して戦っている。まだまだ試合がたくさん残っているので、これから様々なことが起きるだろう。
結果やパフォーマンスを見ても、前半と後半で試合がどのように変化するのか、それを見ればこのリーグにいる選手や監督のクォリティが分かると思う。」
監督としての初戦から現在まで、どの様に変化したと思うか
「我々は誰でも、何歳になってもコンピューターの様にアップデートし続けると思う。我々の身に起きたあらゆることを考えると尚更だ。
私は変わったし、物事の見方も変わった。これはある意味進化だと思うし、多くのことを学んでいる。我々は進化し続けるよ。」
トップ4入りは可能か
「どれだけ困難かは分からないけれど、我々は全ての試合に勝つことを目標にしている。そのメンタリティだけは絶対に持っておく必要があると思う。
ワトフォード戦へ向けて今日はより良い準備をすること、そして正しいメンタリティや野心を持ち、次も勝つんだという決意を持って試合に臨みたい。
我々は一戦一戦を大切にしなければならない。このリーグでは何かを予想するのは不可能だから、そういうのはオススメしないよ。」
(ソース:Arsenal.com)