■ヴィエラが来年1月での移籍を考えているようです。 ヴィエラは来年のW杯出場
を目指していますが、インテルではコンスタントに試合に出場できていません。 代表
に呼ばれるためにも、チームで試合に出る必要がありますが…
「代表チームへの扉は開かれている。 僕はもういかなるフィジカル的な問題
も抱えていないんだ。 トレーニングは上手く行ってる。 ただ一つあるとすれ
ば、クラブで試合に出場する必要があるということだけだよ。 僕はコンスタン
トに試合に出たい。 僕は戦い続けるつもりだけど、12月までに状況が変わ
らないようなら、必要な判断を下すことになるね。」
「僕はインテルに残留したことを後悔はしてないよ。 モウリーニョとの議論で、
残留することが良い判断だと思ったんだ。 けど、今はプレー出来ていない所
をみると、状況がより複雑になってるみたいだね。」
(ソース:Mirror )
■ヴィエラが1月での移籍を示唆するなか、アーセナルでは来年1月からアフリカ・
ネイションズカップでソングが離脱するため、引き続きヴィエラに興味を持っている
ようです。 出場機会を求めるヴィエラと、タイトル争い終盤でソングの代役が欲しい
アーセナルの思惑が一致する可能性もあると報じられています。
また、ベンゲルはボルトンのDFギャリー・ケイヒルを密かに偵察しているようです。
マン・Uも興味を持っており、争奪戦になるかどうかを見極めているとか。 ボルトンは
シーズン修了後まで手放す気はないうえ、移籍金を2000万ポンド(約28.6億円)
に設定しています。 アーセナルはギャラスとフェルマーレンのコンビが絶好調です
が、代わりを務められる控えが不在です。 さらに、ユベントスの左SBのキエッリー
ニや噂の絶えないシャマフについても引き続き興味があるらしいです。
(ソース:Daily Mail )
■株式公開買付の行使が義務付けられる株式保有率30%に迫る株を取得したクロ
エンケ氏ですが、さらにアーセナル株を買い増しする用意があるとミラー紙が報じて
います。 ただ、同氏は株式公開買い付けを行なうつもりはないようです。 29.9%ま
で保有率を上げたところで買い増しを止めるとも言われています。
株式を16%保有するフィッツマン氏と、他の株主が保有する6%とを合わせることで
現経営陣による運営が保障されます。 これにより、25%以上の株式を保有し、買収
を画策しているウスマノフ氏の如何なる行動も阻止できるようです。
(ソース:Mirror )
※捕捉:経済に付いては無知なので調べてみました。 イギリスでは議決権ベースで
保有率が30%を越えた場合、株式公開買付を行なう義務が生じるようです。 しか
も、支払いは原則”現金”となっており、買収する側は未取得株式分の現金を用意す
る必要が出てくるので安易な買収が出来ないような仕組みになっています。
ソングの代役としてヴィエラを…という噂がありますね。
デニウソンが1月に復帰するのかも不透明ですから守備的な選手が必要ですし、
タイトル争いのことを考えるとヴィエラのキャプテンシーは効果あるかなと思います。
↑↑応援よろしくお願いしますm(__)m↑↑
コメント
SECRET: 0
PASS:
終盤の大事な時期にヴィエラみたいな選手がいれば心強いですね。
SECRET: 0
PASS:
更新お疲れ様です。
ヴィエラの獲得が実現すれば、後半戦は少し余裕を持って戦えますしいい意味で若手に刺激を与えてくれそうですしね~。 タイトル争いをするなら戦力は多いほうがいいですからね~。
SECRET: 0
PASS:
>エリザベスさん
最近あまり試合に出てないようなので、試合感が
鈍ってる可能性もあるかなと思ったり…
SECRET: 0
PASS:
>Arsenal一筋8年間さん
ハード面での戦力というより、メンタル面で大きな戦力になってくれそうではありますね。
メンタルが良ければ良いプレーも出来ますし。