■2週間の代表ウィークを挟み、今週末からリーグ戦が再開します。 代表戦でまた
しても怪我人が出てますが、ファビアンスキーがついに復帰するようです…
ベンゲル監督
「(怪我人については?)現時点では答えずらい質問だ。 なぜなら、選手全員
が戻ってきた訳ではないのだ。 ベントナーとアルシャビンに関しては情報が
ない。 だが、クリシーは足首を少々痛めており、さらにディアビも足首にトラ
ブルを起こしたため代表ではベンチ外だった。 しかし、ディアビの怪我は大し
たものではないと思っている。」
「エドゥアルドは欠場する。 復帰はずっと先になる。 アルムニアに関しては
出場できるかもしれない。 可能性は50:50と言ったところだ。 ファビアンス
キーは週末の試合でスカッドに復帰する。 ナスリはリバプール戦で復帰する
かもしれない。 順調に行けばチームに加わっていると思う。」
(ソース:Arsenal.com )
■リーグ戦でここまで2敗のアーセナルですが、ベンゲルはマンチェスターでの
2連敗は”事故”のようなものだと語ります…
ベンゲル監督
「今年、ここまでの2敗は事故のようなものだと思っている。 我々にはクォリ
ティがあると実感している。 我々が全くダメだったから負けたように思われて
いるが、そんなことは無い。 (敗戦に)非常に良い結果で答えた。 我々には
クォリティがあり、それが良い結果を生み出す強さの基本部分だ。」
「今シーズンはホームで間違いなく勝てると思っている。 我々はどんな相手
にも勝つ力を持っているけれど、ブラックバーンのような相手とどう戦うかで
物事が決まってくる。 高い集中力を維持し、同じ気持ちでそれぞれの試合
を戦って行かねばならない。」
(ソース:Daily Mail )
■ここ数ヶ月の間に株式を大量取得しているクロエンケ氏ですが、さらに株の買い
増しを行なったようです。 今週木曜日の時点で保有率が28.9%に達しており、
30%まであと僅かとなっています。 イギリスの法律では保有率が30%以上に
なると、株式公開買付を行なう義務が生じます。
この件に関してヒル・ウッド会長は、クロエンケ氏による株式公開買付を歓迎する
とコメントしています…
ヒル・ウッド会長
「彼は買収に向けて進んでいるように見えるが、私は彼による買収は歓迎す
る。 買収を計画しているのかについて彼に尋ねたことは無いがね。 だが、
私はこの件に関して非常にリラックスしている。 仮に買収が行なわれたら、
どんな大きな変化が起るか予想もつかない。 彼はこの手のことがとても好
きなのだと思う。」
(ソース:Sporting Life )
※クロエンケ氏について
主に不動産を手がけるクロエンケ・グループの創業者。 総資産は約3500億円で全
米有数の大富豪。 奥さんは世界最大のスーパーマーケット「ウォルマート」創業者
一族のアン・ウォルトンさん。 クロエンケ氏はアーセナルの他にNFLのセントルイス・
ラムズ、NBAのデンバー・ナゲッツ、NHLのコロラド・アバランチの大株主で、MLS
のコロラド・ラピッズのオーナーを務めています。
■ミラー紙によると、アトレティコ・マドリーがエブエとメリダに興味を持っているよう
です。 エブエに関しては移籍金600万ポンド(約8.9億円)を準備し、来年1月での
獲得を目指しているとか。 既にエブエの代理人と接触しているとの噂もあります。
またメリダは今
シーズンいっぱいで契約が切れます。 しかし、現在行なわれてい
るU-20W杯でU-20スペイン代表のレギュラーとして活躍したことにより、アーセ
ナルは新たな長期契約をオファーしていると言われています。
(ソース:Mirror )
クロエンケ氏はこのまま行くと公開買付をすることになりますが、本当に実行するん
でしょうか…。 ヒル・ウッド会長はノリノリですけどね(^_^;)
まぁ、会長が本当にコメントしたのかも不明ですが…。
ただ、クロエンケ氏が株をどんどん買い増ししてるのは事実のようですし、30%にな
ったら事実上の買収を行なう義務が発生しますからねぇ。
どうなるんだろう…(´-ω-`)
↑↑応援よろしくお願いしますm(__)m↑↑
コメント
SECRET: 0
PASS:
やはり怪我人が結構出てしまいましたね。
それにしてもなんでアーセナルの選手はこんなにケガ人がでるんだろう(笑)
GKは難しいですね。
なんかマンノーネを外すのはもったいないような気がするんですよね。
SECRET: 0
PASS:
>エリザベスさん
他のチームより怪我して帰って来る割合が多いですね(-A-)
なんでだろ…。
GK問題は嬉しい悩みですけど、下手すると「他でも活躍できる」ってことで移籍されちゃいそう(^_^;)