−プレミア・リーグ−
得点:38’アルシャビン、44’ナスリ、51’クラーク、55’シャマフ、70’クラーク、90’ウィルシャー
【出場メンバー】
ファビアンスキー
サニャ
コシエルニー
ナスリ → 84’ギブス
ソング
ロシツキー → 89’ジュルー
−ベンチ−
ベンゲル監督、試合後のインタビュー ※一部を抜粋
連敗を脱出したことについて…
「これまでの3試合はパフォーマンスそのものは良かったと私は思っている。 トテナム戦も動き自体は良かった。 ブラガ戦でもポゼッションは高かったからね。 そして、今日の試合は良い反応をしていたと思う。 試合を通してゲームを支配し、集中したパフォーマンスを発揮すれば試合に負けることはない。 今日の試合がまさにそれだ。 後半はヴィラが素晴らしい反撃に出てきたが、我々はどうにか試合に勝つだけのリソースを見出せた。」
チームが披露した精神的な強さについて…
「このチームはとても面白い。 彼らは同じ波長で同じプレースタイルを望み、お互いのために戦っている。 見ていて非常に面白いし、このチームにはさらに多くの力が眠っていると思う。」
アルシャビンのパフォーマンスについて…
「今日の彼はとても動きにキレがあったと思う。 彼はいつだって危険な存在だったけどね。 ボールを持つと彼の足が何かやってくれるのでは、と言う気にさせてくれる。」
セスク不在がプラスに働いたのか…
「No、そんなことは全く無い。 セスクに居てもらうのが理想ではあるけれど、試合の前から私には自信があった。 我々には我々のプレースタイルというのがある。 もちろんセスクは特別な才能の持ち主だが、誰がプレーしてもチームとして上手く機能するのだ。」
リーグ首位になったことについて…
「現在の世界のフットボールは非常に変化が速い。 クォリティに集中してやるべきことをやるだけだ。 どうジャッジするかは人々に任せるよ。 我々はトテナム戦でも非常に良いプレーをしていたし、彼らのチャンスは今日のヴィラより少なかったと思うが、敗れてしまった。」
(ソース:Arsenal.com )
↑↑クリックお願いしますm(__)m↑↑
集英社 (2010-12-03)
コメント
SECRET: 0
PASS:
チェルシー分けましたね
なんだかんだでマンUが首位に来た(汗)
SECRET: 0
PASS:
>㍻ひとしさん
ベルバトフが5ゴールとか^^;
やっぱりマン・Uはマン・Uってことでしょうか。
SECRET: 0
PASS:
和訳おつかれさまです
結局、後半観れずに…
出張なため、ハイライトも観れなさそう
二失点…
気になります。
ウォルコット温存?
ピレスサイドでミスディレッション誘える気がしましたが…
SECRET: 0
PASS:
>エドワルドさん
CCを本気で獲りに行くようですから、テオはCCに出るために温存したのかもしれませんね。