17-18 プレミアリーグ 第4節
《得点》
【出場メンバー】
チェフ
ムスタフィ
コシエルニー
ベジェリン
ラムジー → 67’コクラン
ジャカ
コラシナツ
ウェルベック → 74’アレクシス・サンチェス
ラカゼット → 74’ジルー
=ベンチ=
イウォビ
ハイライト動画
ベンゲル監督、試合後のインタビュー
コクランの怪我について…
「ハムストリングの怪我だ。どの程度の怪我かはまだなんとも言えないが、来週の試合を欠場するのは間違いない。」
彼の離脱によってウィルシャーにチャンスを与えるのか…
「試合前のプレス・カンファレンスで彼の状態が良くなっていると述べた。フランシス(・コクラン)が離脱することから彼にもチャンスを与える。」
ウィルシャーは木曜日の試合に間に合うのか?
「まだ分からない。だが、それほど遠くない。」
(ここまでのソース:Arsenal.com)
連敗脱出について…
「試合に勝てたことと我々のプレー内容に満足している。こういうネガティブな経験をしている時は常にテストなのだ。それも厳しいテストだ。チームはメンタル・ヘルスを取り戻した。我々はコミットしていて規律のある、とても素晴らしい攻撃のパフォーマンスを披露した。」
今回と同じパフォーマンスをまた見ることができるか?
「私は選手たちを信頼している。我々はアウェー戦を2試合戦っていて…まぁストーク戦はとても良かったが。我々は75%ものポゼッションを有し、数多くのチャンスがあったもののストーク戦では少々アンラッキーだった。敗戦に値する内容ではなかったよ。その一方で、リバプール戦は悲惨なパフォーマンスだった。」
ウェルベックについて…
「彼はどんどん力強くなっている。ただ、彼が長期離脱していたことを忘れてはならない。それでも彼は強くなっている。彼がチーム・プレーヤーだからこそ、監督達はウェルベックがお気に入りなのだ。彼は強靭なフィジカルの持ち主でもある。人々は彼が有能なフィニッシャーだということを確信できていない様子だが、こういうゴールを決めることでもっとゴール前でリラックスできる様になるだろう。私的には彼の2点目がお気に入りだ。なぜなら、ゴールスコアラーらしい綺麗なゴールだったからだ。」
ウェルベックの活躍により人選で頭を悩ませる様になるか?
「もちろんだ。しかし、全ての試合前に人選の問題はある。私は常にトップクラスの選手、特に攻撃的な選手をメンバーから外さなければならないからだ。我々にはトップクラスのストライカーがたくさんいるからね。」
(ここまでのソース:Arsenal.com)
アレクシスが歓迎と非難の入り混じったレセプションを受けたことについて…
「人々の反応を受け入れなければならない。なぜ彼に対するヤジが飛び交ったのか私には理解できないがね。人々を納得させるベストな方法はプレーで結果を出すことだ。」
アレクシスはフル出場できないことに不満気だったが…
「それは私には分からない。試合後に彼と会話したが不満そうには見えなかった。(不満気に見えたのは)ゴールを決められなかったせいかもしれない。(他人が)態度を解釈するというのはいつだって危ないと思っている。」
選手達はあなたの為に戦うという兆候を見せているか?
「Yes. 私は自分の選手達が大好きだ。本当だよ。とは言っても、彼らにはチームのためだったり自分達のためにプレーして欲しいと思っている。選手達は何かを勝ち取る為にそれぞれ個別の目標を持っているものだし、我々もそう願っている。」
(ここまでのソース:Arsenal.com)
久しぶりの快勝!