■UEFAが2016年のEUROから本選出場枠を現行の16ヶ国から8ヶ国
増やして24ヶ国とすることを発表していますが、ベンゲルはこの変更に
懸念を示しているようです…
ベンゲル監督
「オーストリア/スイスで開かれたEUROの場で、このことが話されていた
のにとても驚いている。 私には彼ら(UEFA)の意図が良く分からない。
EURO出場権の安売りじゃないか。 予選参加約50ヶ国で出場権24ヶ国
というのはそういうことだ。」
「私には詳しい経緯は分からない。 ただ、決勝まで1ラウンド増やして16
チームでやるのとどこが違うのか? 出場権を16チームから24チームに
増やせば、グループリーグが非常につまらなくなる。」
「みんなが個々の対戦数を減らす必要があると思っているらしいが、歴史的
には常に増やしてきた。 みんな歓迎しているようだが、私はこれによって
競争のレベルが上がるとは思えない。」
(ソース:Arsenal.com )
コメント
SECRET: 0
PASS:
低レベルのチームがEUROにでても試合のレベルが低くなって面白くなくなりますよね。
今回のスイス オーストリアも開催国ですがなしでしたね。
Wカップのアジア枠も多いですよね。4.5でしたよね?
3でいいですよね。それぐらいじゃないと緊張感がでないしWカップでても意味ないですよね。
SECRET: 0
PASS:
新興国にもチャンスを与えて、サッカー界の底上
げを狙うって意味ではありかもしれません。
スイスは今回のEUROでは不甲斐なさ過ぎまし
たが、ゴールデン・エイジ世代が頭角を現してる
ので今後に期待は出来ますね。
マケドニアもパンデフだけかと思ったら、意外と
底力付いてきてるみたいですし。
ただ、観てる側からしたら面白くないと困る訳で…
増やしたから面白くなる訳でもないですしねぇ。