- アルテタ監督:プレス・カンファレンス
- ジェズスとパーテイの状態に関する最新情報
- パーテイの状態が後退したことについて
- 日曜日のリバプール戦について
- この大一番へ向けてどれだけの準備を行って臨むのか
- 選手同士のいざこざについて
- チームにはそういう事も必要だろうか
- リバプールに勝てば自信と勢いが付くだろうか?
- リバプールはクロップ監督の退任に伴って素晴らしい形でシーズンを終える決意を固めているだろうか
- 1月の移籍市場でFWを獲得しなかった理由は?
- もし負けたらタイトル争いから脱落することになるだろうか
- 負けられない試合なのだろうか
- 多くのクラブが1月の移籍市場で選手を獲得しなかったことについて
- パーテイが体調を維持できない理由について
- 怪我の理由について
- 若手にチャンスを与える意欲について
アルテタ監督:プレス・カンファレンス
※一部を抜粋
ジェズスとパーテイの状態に関する最新情報
「そうだね、ガビ(※ジェズス)は1週間を通して我々と一緒にプレーしトレーニングを行ってきた。ただ、トーマス(・パーテイ)に関しては残念ながら数日前にちょっとした問題が発生してしまったのでスカッド入りはできない。
それが数日程度の問題なのか数週間かかるものなのかはまだ分からないが、彼は少し問題を抱えている状態だ。」
パーテイの状態が後退したことについて
「私は医師ではないけれど頑張って説明してみよう! 彼は(※以前痛めた場所と)かなり近い部分で再び違和感を感じており、ここ数日はトレーニングできていない。」
日曜日のリバプール戦について
「我々がすべきことは彼ら相手でも直近の2試合で見せたようなプレーを行い、試合を決定づけるエリアでより効率的になることだ。
すごくワクワクしているよ。リバプール戦へ向けた準備をするのはいつだって素晴らしいものだ。彼らは本当に優れていて試合のあらゆる面を支配しているからね。
ただ、我々はホームでプレーするのでポジティブかつ熱狂的な雰囲気を感じているよ。」
この大一番へ向けてどれだけの準備を行って臨むのか
「間違いなく我々は幾つかの大きな経験をしてきたし、昨シーズンに行ったことはもう一つの大きな進歩だった。
今年成し遂げようとしていることは昨年をさらに上回ることであり、さらに我々はCLにも参加している。
このことは大きな一歩だと思うしスカッドも良くなっている。大怪我をしてしまった選手が何名か出たのは事実だけれど、スカッドはそれに関しても非常に上手くマネージメントできていると思う。」
選手同士のいざこざについて
「あなたも大して良好な関係を築けていない相手と言い争うことは無いだろう。今回のことも彼がそういった反応ができるのは、しっかりとした信頼関係と相性があるからだ。」
チームにはそういう事も必要だろうか
「私は大好きだよ。相手に対するリスペクトがあったうえでの出来事で、チームとしてより厳しい要求をしていてより成長することを意図しており、それが維持されるのであれば大歓迎だ。」
リバプールに勝てば自信と勢いが付くだろうか?
「その通りだ。我々は既にそれを成し遂げているからね。今シーズンはビッグ・チームを何度か破っている。そして今度はリバプールを撃破し遥かに良い順位につける絶好の機会だ。
我々は勢いについても話し合っている。最後の2試合で勝利を収めているので3連勝を目指している。特に我々のファンと共にホームでそれを成し遂げたい。
(※スタジアムは)信じられないような雰囲気になると思うし、我々にはその雰囲気が必要なので全員でそれを演出して欲しいと思っている。
我々と共にすべてのボールをプレーし、それを実行してくれれば試合に勝つ大きなチャンスを手にすることになるだろう。」
リバプールはクロップ監督の退任に伴って素晴らしい形でシーズンを終える決意を固めているだろうか
「私には見当もつかないが、できればそうじゃないことを願っている。」
1月の移籍市場でFWを獲得しなかった理由は?
「もし日曜日の試合で大量得点を奪って勝利したとしたら? という様に私は考える。私は自分の選手達を愛しているので、日曜日の試合でゴールを決め彼らがトップに立つと思っている。選手達は我々が全幅の信頼を寄せるのに値する。」
もし負けたらタイトル争いから脱落することになるだろうか
「それは分からない。私のマインドは勝つことだし、今はその中で物事を考えている。」
負けられない試合なのだろうか
「そうではない。我々が勝ちたい試合であり、その為の権利を得る必要があるのだ。リバプールが首位に立つのには理由があるので、勝利するためには優れたプレーをたくさんしなければならない。ただ、それと同時に我々がこの順位にいるのにも理由があるのだ。」
多くのクラブが1月の移籍市場で選手を獲得しなかったことについて
「もしかしたら、本当の意味で違いを生み出したりインパクトを与えられる選手がマーケットにいなかったのかもしれない。」
パーテイが体調を維持できない理由について
「それは大きな懸念事項だ。彼は我々にとって極めて重要な選手だし、シーズン開幕時には少し勢いも付いていたがその後しばらく彼を欠くことになってしまった。
今では彼不在の状況が長く続いているが、彼はチーム内の他のどの選手も提供できないような大きな違いを我々に与えてくれるので、彼の不在は本当に痛手だ。」
怪我の理由について
「怪我の種類は様々なだった。全てが運のせいだとは限らないけれど、制御するのが難しいこともたくさんある。
過去に幾つか問題を抱えてきた過去もあるので、我々は彼を保護し再び怪我をしない様に出来ることを全てやるしかない。」
若手にチャンスを与える意欲について
「もちろん我々はそれを実現したいと思っている。まず第一に我々はタレントを生み出す必要があるし、選手達はその才能を獲得しなければならない。
第二に我々が必要としているポジションにそういった選手がいなければならない。これら全てが上手くかみ合う必要があるし、我々はそのための努力をしているところだ。
何名か将来有望な選手がいるけれど、もっと必要と言うのが実際のところだ。今トップチームで求められるレベルでプレーする機会を与えるには少し足りないと思う。」
(ソース:Arsenal.com)