EL・ベンフィカ戦の会場が決定
EL決勝トーナメント1回戦のベンフィカ戦ですが、COVID-19の感染拡大による入国規制の影響を受け、1stレグ・2ndレグ共に中立地で行われることになりました。
本来アウェーで行われる予定だった1stレグがローマのスタディオ・オリンピコで開催されます。日程は2月18日の午後8時(UK時間)となっています。
アーセナルのホームで行われる予定だった2ndレグについては、後日改めて詳細が発表されるそうです。
(ソース:Arsenal.com)
フランス・フットボール連盟がサリバのリークビデオを調査
フランスRMCニュースの報道によると、フランス・フットボール連盟(FFF)がサリバに対する調査を開始したそうです。
調査の理由はサリバが代表のトラックスーツを着て撮影したとされるビデオがスナップチャットに投稿され、その内容がX-rated(成人指定)に該当する卑猥な内容だったためです。
なお、投稿されたスナップチャットのアカウントはサリバのものらしく、投稿後にすぐ削除されたそうです。
サリバはフランスの世代別代表としてこれまで22試合に出場していますが、リークされたビデオは約3年前に撮影されたものらしいです。
これを受けFFFは「連盟とフットボールに対するイメージを損なうもの」として懲罰委員会を設置する決定を下したと報じられています。
サリバはアルテタの下では出場機会に恵まれなかったことから、1月の移籍市場でニースへローン移籍しました。すると直ぐさま大活躍しています。
しかし、今回の騒動でFFFの調査が入ったことから、サリバのキャリアを再び狂わせる可能性が出てきました。
(ソース:football.london、Metro)
アルテタの去就、カルバート=ルーウィン獲得の噂、マヴロパノスの成長
football.londonでアーセナル担当チーフを務めるクリス・ウィートリー氏が、LIVEチャットでアーセナル・ファンからの質問に答える企画を行いました。その中からいくつかの回答が抜粋されていたので紹介します。
ウーデゴールが夏に完全移籍で加入するのか?それともカルバート=ルーウィン獲得に動くのか?
「ウーデゴールのローン期間が終了したあと完全移籍での獲得を行うかどうかの判断が下されるだろう。それは今後数ヶ月間の彼のパフォーマンス次第でもあるが彼にはそのチャンスがあるし、土曜日のヴィラ戦では良い動きをしていた。
カルバート=ルーウィンは素晴らしい選手だが、エバートンは莫大な移籍金を要求するだろうから、すぐに獲得できるとは思わない。」
ティアニーはいつまで離脱するのか?
「ティアニーは足の倦怠感を訴えている(これは以前に報告されたふくらはぎの怪我とは無関係)。彼は多くの試合に出場してきたため休養が必要だ。上手くいけばリーズ戦で復帰するだろう。」
オーフェルマルスが取締役もしくはテクニカル・ディレクターとしてアーセナルに復帰する可能性はあるのか?
「今の段階では考えられない。テクニカル・ディレクターはエドゥが務めているし、リチャード・ガーリックがオペレーション担当でCEOはヴェンカテシャムだ。
私の知る限り、他の人をメンバーに加える予定はない。」
アーセナルがアルテタとの契約延長を準備中もしくは交渉中というのは事実か?
「そういう話は聞いたことがないし、仮にシーズン中のこの段階でそれが行われていたとすれば驚きだ。
しかし、KSEはアルテタに全幅の信頼を寄せているので、今のところコーチング・スタッフに変更を加える予定はない。」
アルテタはブンデスリーガでのマヴロパノスの成長を注視しているのか?
「それは間違いない。アーセナルはシュツットガルトでのマヴロパノスの成長を見守っている。彼は数ヶ月前に半月板の手術を受けているが、現在は復帰しており将来有望に見える。
彼が夏のプレ・シーズン・トレーニングで復帰してきたら、監督に感銘を与えるチャンスを得られるはずだ。」
(ソース:football.london)

Twitterもやってます→Follow @Arsenal_watch
スポンサーリンク